食事中のマナーは意外と女性は見ており、クチャクチャ音を立てたり、テーブルマナーがなってない男性は女性の恋愛対象外になってしまうことも多いです。
そんな食事のマナーで、財布をテーブルの上に置く男性っていますよね?
不快に感じる方も多いと思うんですが、実はあの行為、男性にとってはとある意思表示の可能性もあるんです。
今回は、財布をテーブルの上に置く男性の心理について、考察していこうと思います
目次
食事中に財布をテーブルの上に置く男性の心理
①ブランド物の財布を見せることで金持ちアピール
ブランド物の財布は男性にとってのステータス。
エルメスやGUCCIなど、高級な財布をテーブルに上に置いている男性は、「俺はこれだけ金持ちなんだ」と心理的にアピールしているのです。
特に、高級レストランやおしゃれなバーにいる男性にありがちですね。
言葉を支わずに金持ちであることを示せれば、恋愛面では優位に立つことができます。
ですが、ブランド物の財布を持っているからって、本当にその男性が金持ちであるとは限りません。
私の知人には、財布や時計、ジャケットだけはブランド物なのに、インナーはユニクロなんて人もいます。
知人いわく、「パッと見で金持ちであることが分かればいい」と話していました。
ブランド物の財布を持っている男性は、実は底辺派遣社員だった…なんてこともあるので注意しましょう。
②私が払いますよという意思表示
1対1で食事に行った場合、奢ってくれる男性は多いですが、テーブルの上に財布を置くことで「私が払いますよ」という意思表示をしている可能性もあります。
割り勘男性は男気なくて残念ですが、奢ってくれる男性は頼もしさがあって良いですね。
③財布の形が崩れないようにする為
革財布の中には、ポケットに入れて座ると形が崩れてしまうものもあります。
着席時にテーブルに置くことで、形を崩さないようにしているのでしょう。
こういう人は財布が大好きなので、財布の話をしてあげるとやたらと喜びますw
「〇〇さんの財布絶対高いですよね~」と言って太鼓持ちすると奢ってくれることもw
④単純にポケットに入れておくのが嫌
上記の理由とは違い、
単に財布がポケットに入っていると気になってしまうから、テーブルの上に置いている場合もあります。
こういう男性は何も考えていませんので、あまり気にしないでおきましょう。
食事中は財布はしまっておくのが無難
テーブルの上に財布やスマホを置くと不快に感じる人もいますので、なるべくならカバンやポケットにしまっておくのが良さそうです。
変に見栄張っても、相手に不快に感じられたらおしまいなので、テーブルの上に財布を置くのが癖になっている方は注意しましょう。