当サイト「らぶろぐ」のTwitterアカウントにて、初デートで大衆居酒屋はアリかナシか聞いて見たところ以下のアンケート結果が出ました。
初デートで大衆居酒屋はアリ?
— 恋愛学 LOVE BLOG (@hayatoloveblog) 2017年11月13日
アリとナシは半々ぐらいですが、現在の所アリがギリギリ勝っていますね。
当サイトは20代の若い男女向けに情報発信している為、Twitterのフォロワーも20代の男女が多いのですが、人によってアリかナシか違うという結果が分かっています。
つまり、初デートで大衆居酒屋はアリという人もいるけれど、世間的にはナシの人も半分近くはいるので、初デートで行くのはオススメ出来ないということです。
では、ナシと答えた女性の本音について見ていきましょう。
初デートで大衆居酒屋に連れていかれた女性の本音
- 初デートで鳥貴族みたいな安いお店に連れて行かれると、私に投資してくれないんだ!って思っちゃう(27歳・会社員)
- 学生や団体客がうるさくて落ち着かない。2回目はナイわ(22歳・アパレル店員)
- 付き合ってて何度かデート行ってるならいいけど、初デートくらいはカッコつけてほしい(24歳・看護師)
- 初デートでチェーン店の居酒屋?「この程度の女」って思われてそうで嫌(30歳・)
このような女性の本音が聞けました。
要するに、安さを売りにしているチェーン店に連れて行かれると「安っぽい女」と思われる為、女性は嫌みたいですね。
初デートで居酒屋に行くならチェーン店ではなく、個人店に連れて行きましょう。
「魚民」「白木屋」「和民」「鳥貴族」など、名前が知られているチェーン店に連れていくのはオススメ出来ません。
一発で「チェーン店だ」と丸わかりですので、テキトーにお店選んだ感丸出しです。
初デートのお店選びで失敗しない方法
初デートのお店選びで一番大事なのは、「女性に行きたいお店を聞く」ことです。
男性は「自分がリードしないといけない」と思って、勝手にお店を決めてしまいがちですが、折角の初デートです。
女性の意見も聞いた方がデート自体楽しめるでしょう。
「好みの食べ物」や「行きたい場所」を聞いておいて、女性の好みを把握しておきましょう。
あ、嫌いな物も聞いておくといいですよ。お店デート中にアレルギーで食べれない物とか出てきたら、雰囲気悪くなってしまいますからね。
例えば「何か食べたいのある?」と聞いて「肉料理が食べたい」と答えてきたら、
肉料理でオシャレなお店を探し、3つ程お店をピックアップしましょう。
次にピックアップしたお店の中から、どのお店に行きたいか聞きましょう。
その際は、お店を選んだ理由を添えて上げると女性がスムーズにお店を選びやすくなります。
例:このお店この間テレビで紹介されてたよ
もし、「どこでも良い!」と答えてきたら、「じゃあここにしよう!」とお店を決めてしまってOKです。
ここで逆に女性に尋ねたりしたら、「決断力がない男だな」と思われてしまうので要注意です。
初デートでオススメのお店
初デートでは、「おしゃれで落ち着くお店」を選びましょう。
オススメは、「カフェ」「個室居酒屋」「ダイニングバー」の3つです。
フレンチやイタリアンレストラン、洋食屋さんも良いですが、あまりに高級なお店だと女性も身構えてしまうかもしれません。あなたが歳上だったり、30代以上であれば話は違いますが。
とにかく、ガヤガヤしているお店だけは避けましょう。
オススメのお店をご紹介
言葉だけでは伝わりづらいので、この間初デートに使えそうなお店に行ってきました。
お店の名前は「秋葉原 肉バル201」です。
肉バル201はスタイリッシュなレストランとして女性に人気であり、
女子会や合コンの場としても多く利用されています。
お酒も飲めますし、お肉以外にもパスタやサラダ、デザートまでメニューは豊富。
オシャレな内装で静かすぎず、煩すぎずで、料理の値段も高すぎずで初デートにはピッタリだと思いました。
とにかくお肉がジューシーで美味しい。
2人でお通し代込みで、5600円だったかな?
秋葉原でデートの際は是非行ってみてください^^