Instagramをやっていて気になるのが足跡機能。
以前から足跡はあるのかないのか、と騒ぐ人が多くて是非とも自分の目で確認したくなったんですね。
本当に足跡がつくのであれば、Instagramのアプリを使う時にバレないように色々用心しなければならない。もし裏垢でも持ってれば友達にバレてしまうことも…^^;
そんな訳でInstagramのアプリに足跡が残る機能はあるのか?調査してみました。
そもそも足跡機能って何??
まず、SNSの足跡とはどういう機能なのか?
足跡機能が流行ったSNSで有名なものに、Mixiというのがあります。
今の20代には馴染みのあるSNSですが、10代は知らない人が多いのではないでしょうか?
mixiとはTwitterとFacebookの中間のようなSNSで、匿名性ではないんだけど、コミュニティなどのページでネット上でのつながりが作れるSNS。2000年代には若者の間で大流行しました。
そのmixiに存在した足跡機能は、相手のプロフィールを見た時に、自分が見たという履歴が相手の「足跡」画面に残る機能のこと。
つまり、相手に自分が見たページが分かってしまう為に、遠慮しながら見なければならなくなってしまったのですね。
さらに、mixiで相手のプロフィールページを見ると、最終ログインはいつなのか分かる機能もあったので、頻繁にmixiをチェックしている人かどうかバレてしまうといった危惧もありました。
では、この機能はInstagramにはあるのでしょうか??
インスタに足跡機能はある?
さて、肝心のインスタに足跡機能があるかどうかですが…
今のところ、Instagramに足跡機能はありません!
なるほど、それなら安心…が、ちょっとまってください。
実は、外部のアプリを使うとあなたのInsta使用履歴がバレるなんて情報も^^;
Insta fans catcherで足跡が??
Instagramとは別のアプリ
「insta fans catcher」というアプリを使えbあ、自分の投稿にいいねを押してる人のいいね率を、ランキング順に順番を並べてくれます。
これを使えば、相手がどんな投稿に興味があるのか、簡単に分かってしまいそうで怖いですね^^;
自分が好きな人の趣向が分かっちゃうかも!恋愛してる男女には必見のアプリですねw
insta fans catcherのアプリについてはTwitterアカウントより詳細が分かります
インスタのストーリー機能で足跡がモロバレ
実は、Instagramのストーリーには足跡機能があります。
相手のインスタのストーリーを開くと、相手からは誰が見てるかモロバレしてしまうのです(汗
このように、ストーリーには見た人の履歴が残ります。
アカウント名がバッチリ載ってしまうので、ストーリーを見る際は相手に見られてるということを意識しましょう。(ここ大事)
さらに、上にあればあるほど頻繁にあなたのストーリーを見ているアルゴリズムになっています。
順番が上だと、最早ストーカーに近いと思われるかも。。。
また、インスタはFacebook傘下なので、フェイスブックが方針を変更すると、普通にプロフィールを見た時に足跡が付く可能性もあります。
2017年は大丈夫だったとしても、2018年に新機能が付く可能性もあり。
インスタは最早生活の一部!足跡機能を見くびってる怖い目に遭いますよ。