男性からLINEで「今何してる?」と聞かれることって多いですよね。
「別に何もしてねえよ」って思っちゃいますがwでも、「特に何も」って返すのも嫌ですよね~。特に相手が彼氏だったり、意中の彼からだったら、上手な答え方をしておきたいもの。
ということで、今回は今まで付き合ってきた彼女に「今何してるの?」と何回も聞いたことのある私YUUKIが、今何してるのか聞いてくる男性心理や、その上手な返し方をお伝えしていきます。うざいけど脈ありってマジなの?
目次
「今何してるの?」と聞いてくる男性心理を多い順から並べた
- 話題作り
- 遊びの誘い
- 電話したい
- 暇だから
一つ一つ見ていきましょう。
話題作り
一番多い男性心理は、「話題作り」ですね。
会話のネタがないから、「今何してるの?」と聞いて、例えば相手が「テレビ見てる」と言えば、「何見てんの」とか「この番組面白いよね」って会話に繋げることができます。
要は、話したいってことなんですね。あなたに興味があるから、好きだから、話をして距離を縮めたいという思いがあります。
そもそも、どうでもいい相手には何してるの?なんて聞きません。
親しい友人なら別ですが、どうでもいい相手には、用件だけ話して会話を終わらせますからね。
もし、「今何してる?」から雑談の会話になったら、相手はあなたのことがほぼ確実に好きです。
うざいかもしれませんが、完全に脈ありなので相手の気持ちを察してあげてくださいw
遊びの誘い
次に多い男性心理は、「遊びに誘う為の前フリ」ですね。
この場合は、今何してるか相手に聞いて、暇そうなら遊びに誘う、暇でなければまた今度~という会話の流れになります。
まぁこれは、「今暇?」と聞いてくるのと同じです。
女性からしたら、「いちいち前フリせずに遊びに誘えよ」と思ってしまいそうですが、男性には相手の状態を把握した上で誘いたいという気持ちがあるんですよ。
特に意図がある訳でないので、気にしないようにしましょう。
電話したい
「電話する前に今何してるか聞いておこう」という男性もいます。
これも、「今暇?」と同じで、相手の状態を知った上で電話していいか聞きたいという男性心理が働いています。
ただ、こう聞いてくる場合は用件の電話ではなく、「暇電」の可能性が高いですね。相手も暇だったら暇電しよう、ということなんですね。
暇だから
暇で何となく「今何してるの?」と聞いてみたという男性も中にはいます。
こういう男性は本当に何も考えていません。
でも、何も考えてない暇な時に、あなたと話してみたいと思ったから、今何してるか聞いてきたのでしょう。
好意があることはほぼ間違いないですね。
今何してるの?の上手なLINEの返答方法
さぁ、男性心理が分かったら後は上手にLINEを返すだけ。
これは、あなたが相手の男性にどう思われたいかによって、上手なLINEの返し方が異なります。
相手にどう思われたいかは、基本的に「好かれたい」「どうでもいい」の二択です。
相手に好かれたいLINEの返し方
「今何してるの?」と聞かれたら、誤魔化さずに今自分がしていることを素直に言いましょう。
素直に返答することで、相手との会話が続き、自分が普段どんなことをしているのか伝わりますし、コミュニケーションが捗ります。
会話は相手に好かれる為には非常に大事です。どれだけ仲良くなっておくかで、相手と付き合える可能性が上がります。相手の男性が恋人候補なら、自分が今していることを素直に伝えましょう。
好かれたくない相手へのLINEの返し方
問題はどうでもいい相手への返信。別に相手のこと好きじゃないから、変に勘違いされても困る…
その場合、一番効果的なLINEの返答の仕方は、「意味不明なスタンプで返す」ことです。
意味不明なスタンプで返せば、テキトーにあしらわれたと相手に印象を与えることが出来るので、基本的にそこで会話は止まります。
よっぽど空気の読めない人でない限り、スタンプで返されると察してくれる筈です。
それでも会話を続けてくるような人であれば、面倒なのでスタンプ連打か、今忙しい~とでも言っておきましょう。
どうでもいい相手と会話を続ける必要はないですからね。
嫌われても別にいいので、あまり気にしないようにしましょう。